一部ではありますが、学院に通う塾生の声を聞いてみました

楽しく塾に通えた!
東播磨高校 合格
Kさん

私の黎明個別の印象は「楽しく塾に通えた」です。
先生たちはみんな話しやすく、進路のことについて親身になって相談に乗ってくれました。成績も上がった第一志望の高校に合格できました。
たまにおかしをくれます(笑)
たまにおみやげをくれます(笑)
飴がおいしい(笑)
他の中学校の友達ができました(笑)

先生からのひとこと
君はあれかね、うちの塾のこと、馬鹿にしてるだろ?wwwww
兎にも角にも志望校に受かってよかったね。僕たちもホッとしたよ。
せっかくだから部活動で全国大会にしっかりと行って下さい。勉強の方はまぁ…模試のたびに一喜一憂して、やっと受かったんだから、大丈夫だわね。

悪いイメージが無い(笑)
加古川南高校 合格
Mくん

僕は小学6年生の時から入って4年間で数学の理解の仕方がわかるようになったり、理解までの時間が短くなりました。スピードには人それぞれ個人差があると思うけど、とても短くなったと実感できると思います。先生1人に対して生徒2人、もしくは4人というのが黎明個別の魅力だと思います。学校からも近いから学校終わりに直接行って自習して過ごすこともできます。悪いイメージを持つ理由が無い(笑)先生もみんな優しくて仲良くしてくれました。分からない問題も気軽に聞ける環境なので良いイメージしかない(笑)
僕はこの塾に入って数学と社会の点数が中学3年になって一気に伸びました。この塾は5教科どれでも教えてくれるので、苦手な教科の点数を上げることが可能だと思います。
進路の話も親身に聞いてくれます。模試もたくさんあって、本番さながらの試験を経験できます。結果で志望校との距離を確認できます。
塾に入らないより入った方が絶対いい!

先生からのひとこと
なんかえらい褒めるやんww
君はあれだ、本気になるのが遅いんだよ!って、ここでも説教されてるじゃねーか!ww
君の実力はもっと上にある、と僕は確信している。
続けていてよかった!
東播磨高校 合格
Hさん

私が黎明個別に通いだしたのは小学5年生の時で、長い間、本当にたくさんの先生方にお世話になりました。どの先生も優しく指導してくださり、分からない所を聞くと何度も教えてくれました。中学3年生の夏休みは毎日塾に通いました。主に1、2年生の復習をしっかりやるようにしました。忘れているところが多かったので、いろんなテキストを使って何度も問題を解きました。高校でも勉強頑張ります!
これから受験生の皆さんへは、目標を高く設定することをオススメします!目標が高いとその分頑張れるし、選択肢も広がります。しんどいことが多いと思うけど、受験が終わると沢山遊べるし、楽しいことが待っているので頑張ってください!!

先生からのひとこと
志望校合格おめでとう!みんなとても頑張っていたけど、個人的にはあなたが一番頑張っていたと思いますし、1人で黙々と反復練習を繰り返す姿が強く印象に残っています。志望校には受かったけど、多少不器用だったあなたに対してもっと上手に導いてあげることができたのでは…と思っているのが本音です。合格後の霧の晴れたような笑顔が嬉しかったです。
高校入学後すぐに興味のある分野だけでも調べておこう!
和歌山県立医科大学 合格
Kさん

私は中学2年生から黎明個別学院に通い始めました。最初は本当にダメダメでしたが、成績が伸びるうれしさと模試で負けたくないという気持ちが芽生え、第一志望の高校に入れました。入学してからも周りに負けないように定期試験を中心に頑張りました。3年生は本当に遊ぶ時間が無いので、1,2年生の時に遊ぶ時間を上手く見つけることをお勧めします。
私は1年生の時に第一志望の大学を決めましたが、高校入学後すぐに大学受験に向けて考える機会があります。ここで興味のある分野だけでも調べておくと、あとでとても役に立ちます。
2年生から模試が連続で始まりました。最初は点数が伸びず落ち込みましたが、夏休みに基礎固めをし、秋から過去問に取り組みだして結果が出始めました。
部活をしながらの夏休みだったので両立は大変でしたが、友達と勉強時間の取り方を話したりしてモチベーションを維持しました。塾では疑問を解決してもらうことがとても多く、質問で授業が終わることもありましたが、それくらい先生方は全て真剣に聞いてくれるので、疑問を持ったらすぐに質問することをおススメします。
3年生になってからは本当にキツかったです。模試の結果が思うように出ない時もありましたが、秋から冬は苦手科目の共通テスト演習を中心に授業をしてもらいました。共通テスト前も不安でしたが、諦めず頑張りました。模試も本番もとにかく長いので、間食をもっていくといいです。
高校受験、大学受験、いろいろあると思いますが、自信を持って頑張って下さい!

先生からのひとこと
今頃、和歌山の青空の下でしょうか。1年生の時に決めた志望校にしっかりと入る大変さ、その過ごした日々はきっと君の人生の芯になると思います。
和歌山に旅経つ前日にわざわざ顔を出してくれてありがとう。出してくれた気持ちがとても嬉しかったです。また帰省した時にでも近況を聞かせてください。
ヒーローになってね(笑)今思えば、よく入試問題にヒーローになりたいなんて私たちは書こうとしたよねwwでも、誰かのヒーローに、なってね。
勉強は早めにやろう!
播磨南高校 合格
O君

僕は3年生の夏休み直前にれいめい個別に来ました。それまで全く勉強していなかったので、1年生のところから勉強をやり直し、3年生内容に追いつくのにすごく苦労しました。先生方はいつも僕のペースや学力に合わせて志望校に届くように考えながら授業を組み立ててくれました。
合格できるか入試当日まで不安でしたが、合格できて本当に嬉しかったです!
これから頑張る皆さんの中には「勉強は3年生になってからすればいい」と思っている人もいるかも知れないけど、勉強にはフライングなんてものは無いので、早いうちから勉強しておくことをお勧めします!楽しいことは楽しんで、やらないといけないことはしっかりとやる!僕が言うからホント、絶対です!

先生からのひとこと
リアル!君が「勉強は早くからやるべき」とか言うと、リアルすぎ!でも本当に、それがわかっただけでも成長しましたね(笑)高校では少しは早めに勉強するのだよ。
君は合格は奇跡だと言っていたけど、明るく前向きな君の性格が合格を引き寄せたと感じます。合格できて本当によかったよ。
1 2 3 5

コンタクト

猫のイラスト

詳しい資料を無料でお届けします!

猫のイラスト

まずは無料体験から!

猫のイラスト

何でもお気軽にお尋ねください!

お電話でのお問合せは各校舎まで